SONAEファームについて
毎日の食事、日々の恵み。
お店に行けば、いつでも買える野菜やお米。
そんな日本でも急に、「食糧危機」、「肥料不足」、「食料自給率問題」、「グレートリセット」などという、馴染みのない言葉を耳にするようになりました。
メディアの報道を鵜呑みにせず、自分で情報を調べると、これまで知らなかった世界の現状を知って驚愕し、今後のために備える人が増えているようです。
同時に、「何を、何のために、どこで、どのように備えたらよいのか」分からず、情報を求めている人、備えたくても周りに理解されず、孤独や不安を抱えて日々を送っている人も、たくさんいらっしゃるようです。
「備えたいと思っている人が備えられるように、自分たちは何をすべきなのだろう?」
SONAEファームは、そんな問いかけに真剣に向き合う有志が立ち上げた、備え推進プロジェクトです。
信州高遠町藤沢郷で、だれもができる「備え」として、肥料や農薬を使わない自然農法、野菜の保存や最低一年分の食料備蓄、水の確保といった物質的な備えだけでなく、社会的、情緒的、霊的な備えなど、実生活に根差した情報の発信に取り組んでいます。
2024年からは、自給自足に向けた自然農法による米作り、野菜づくりに汗を流しながら、古民家再生プロジェクトにも取り組んでいます。伝統構法で建てられた築100年以上の古民家を、なるべく費用をかけずに、温かく快適で、地震にも耐えられるような家へとリノベーション中です。
化学肥料や農薬だけでなく、有機肥料も使わず、土が持つ本来の力を大切に、愛情と感謝をたっぷり注いで育てたお野菜の販売もしています。
まだまだ微力ですが、備えに関心がある人たちとつながり、一人でも多くの人が備えられるよう、助け合いの輪を広げられたら嬉しいです。
SONAEファーム共同代表
下川健一、杉浦継夫
https://sonaejp.com/contact/
事業概要
事業名:SONAE
事業内容:備えに関する情報サービス、自然農法栽培野菜の販売、備え用品の販売、古民家再生
代表者:下川 健一
所在地:〒396-0301 長野県伊那市高遠町藤沢3990
電話番号:050-3637-6654
メール:contact@sonaejp.com